Selamat siang!
バリ島在住のケポです。
バリ島の空港に着いたら最初にやることは、両替と現地のシムカードを買うことです。
SIMフリースマホを持っているなら現地でプリペイドのSIMカードを購入する方法がベストです。
なぜなら、国際ローミングや日本でWIFIルーターをレンタルすると割高なので….
今回は、
バリ島の空港でSIMカードを購入する方法とインドネシアのシムフリー設定とsimpatiの値段を見ていきましょう!
Contents
インドネシアのシムカードの種類
まずはじめに、インドネシアの通信キャリアについて見ていきましょう。
そう、
ドコモとかソフトバンクとか携帯のキャリアのインドネシア版です。
テレコムセル(Telkomsel)
あとこれ📱
30日間使えるインドネシアのSIM、滞在1.5日では963MBしか使わず、19GBも残ってしまったので、今月中にインドネシアに行かれる方がいれば差し上げます😂 pic.twitter.com/Ov5V60rvcl— asami/峰 麻美 (@asmxxxtsy) 2018年9月2日
1995年設立のインドネシア最大の通信キャリアです。
テレコムセル公式サイトによると、現在の利用数は
約1億7800万人
といわれています。
日本の総人口よりはるかに多い人がテレコムセルを使っているってことですよね。
人口2億6400万人のインドネシアで1億7800万字は驚異の使用数ですが、使い捨ての数もふくまれます。
日本とちがいプリペイドだとキャリアに縛られず自由に使えますからね。
SIMカードについている初期キャンペーンクレジットを使い切ると新しいSIMカードに替える人が少なくありません。
新品のSIMカードを使い捨てして新しいSIMカードを使い続けるほうが、チャージするよりお得なので。
ただ、電話番号かわるのが問題ですが…..
テレコムセルの通信エリアはジャカルタやバリ島だけでなくインドネシア全域をカバーしています。
日本でいうとテレコムセルは
NTTドコモ
といったところでしょうか。
ちなみにわたしはテレコムセルの後払いのSIMカード(4G/LTE)を使っていますが、このまえジョグジャカルタに行った時もしっかり使えました。
ただしインドネシアのインターネットの通信速度は日本にくらべるととても遅いですが….
バリ島ではビーチの近くだと電波が弱くなりがちですし。
テレコムセルの種類
テレコムセルは
- SimPati(シンパティ)
- AS(アース)
- LOOP(ループ)
などたくさんのグループ会社があり、テレコムセルのグループ会社が各自でシムカードを発行しています。
View this post on Instagram
こちらはSimpatiのSIMカード(4G/LTE)です。
正規の値段は5万ルピアですがプレミアムがついて65万ルピアで売られています。
このように同じ番号が並んでいたり縁起のよい番号だと高値がつけられます。
このままつかうと10MB分しかないので、この番号を使い続けたいなら、プルサがなくなるまえにチャージしなければなりません。
パケットのプルサ容量はいろいろあるので、インドネシアの滞在日数に応じて選んでください。
Indosat Ooredoo(インドサット・ウーリドゥ)
View this post on Instagram
インドサットはンドネシア第2位の通信キャリアです。
テレコムセルの次に利用者が多くシェア争いを繰り広げています。
日本でたとえると
AU
ですかね。
テレコムセルとくらべ営業エリアがせまく、田舎では通じないという声もありますが、Indosatのメリットはキャリア間の差がなく同一料金でつかえるところです。
電波状況はテレコムセルのほうが安定しているのでインドセルを使うメリットはすくないと個人的に思います。
XL Axiata
インドネシアの移動体通信XL(エックスエル)は、特別なYouTube使用Androidスマホを発売されたんです。「Xtream Ultima ストリーム・アルティマ」というなんです。
このスマホを使って、初1年頃に好きな時間にYouTube放題。ヤバッ!!! pic.twitter.com/Z7EodgEh7V
— ANGGITA😎アンギタ【Multifandom Fanartist】 (@Suketchiihara) 2018年9月28日
第3位はXL Axiataです。
利用者数は2位のインドサットより少ないものの、ジャカルタでの通信速度はインドサットよりは早いです。
XLのSIMカードは国際電話をかけるときは他のキャリアより安くなります。
この他Youtubeが一年間無料で視聴できるカードも売られていますが、メリットはこれくらいなのでインドサット同様あまりおすすめしません。
バリ島の空港でSIMカードを買う方法
以上、インドネシアの通信キャリアとSIMカードの状況についてざっくり見てきました。
ここからは、
バリ島の空港でSIMカードを買う方法について見ていきます。
バリ島空港到着ロビーにはスマホ用SIMカード販売ブースがあります。
外国人がSIMを購入する場合、登録が必要ですがこのブースならその場で登録ができすぐにスマホを利用することができます。
SIMフリーが必要ですが自分のスマホが使えて便利ですよ。#バリ島旅行 #空港 #スマホ #SIM pic.twitter.com/O0VWA3B7fu— バリ島旅行.com (@balitouryokou) 2018年9月7日
インドネシアでは2018年からSIMカードの個人情報登録が義務づけられました。
現地の人ならID番号と住民票の番号があればSMSで登録できるのですが、外国人の場合はキャリアのgerai(正規のショップ)にパスポートを持っていき登録してもらわなければなりません。
ただし、バリ島の空港でSIMカードを買う場合は、その場ですぐ登録してつかうことができます。
なのでSIMカードは街のお店ではなくバリ島の空港で買うことをおすすめします。
デンパサール国際空港の出口を左に進むと
- テレコムセルの赤いカウンター
- XLの青いカウンター
が目にはいることでしょう。
このどちらかで買うのがベストですが、わたし的にはテレコムセルをおすすめします。
テレコムセルの旅行者用SIMカード
バリ島空港出てすぐ買ったSIMカード20GB音声通話付き=現地の電話番号付きで20万ルピア¥1500くらいでした。街中ではもっと安いらしいけどすぐ使えるし設定全部してくれる。おかげでバリ島内でもポケモンGoできて娘満足。電話番号いらないでしょ?と思ったがこれが実はかなり買っといて良かった。 pic.twitter.com/KL5OV6IUUD
— 大園麗花 (@reika0321) 2018年10月19日
デンパサール空港のテレコムセルカウンターでは
旅行者用SIMカード
を買うことができ、その場で登録とアクティベイトもしてもらえます。
料金プランは5種類ありますが、一番安いプランだと
- 15GB(4G/LTE)で通話20分込み
- 30万ルピア(約2,400円)
です。
1週間程度の滞在で15GBは多すぎるかもしれませんが、街のお店でかって登録に時間をつかうよりも空港でサクッと買ってしまうのがおススメです!
両替かATMキャッシングでインドネシアルピアをゲットしてから行きましょう。
↓ ↓
バリ島おすすめ両替所ランキング!両替の仕方とレートや手数料を比較
あと、
SIM設定のためにスマホをお店のスタッフに手渡すときは、言語設定を英語に変えることをお忘れなく。
XLの旅行者専用SIMはどう?
XLの空港カウンターKLOOKでも旅行者向けSIMカードを買うことができます。
料金は
- Main quota 5GB+Local quota 3GB
- 25万ルピア(約1,950円)~
です。
インターネットで日本から予約できるうえスタッフがアクティベイトして設定してくれます。
まとめ
いかがでしたか。
今やスマホは旅の必需品です。
なので空港で現地通貨を両替してから現地SIMカードを購入することは空港についてまず初めにやることです。
バリ島で旅行者がSIMカードを購入するなら、デンパサール空港のテレコムセルのSIMカードを買ってお店でその場で設定してもらってから動くべきでしょう。
バリ島の市内でSIMカードを買うと登録がめんどくさいので空港でサクッとSIMをゲットするのがおすすです。
バリ島関連記事まとめ
ニュピのバリ島での過ごし方と注意点は?2020年ニュピの日とオゴオゴについて解説!
バリ島在住者が選ぶお土産ランキング7選!クタのスーパーでおすすめのお菓子は何?
バリ島おすすめ観光地ランキング!観光名所の値段・時期・注意点を在住者が解説!
バリ島女子向けお土産ランキング2!コスメ・雑貨・石鹸など在住者のオススメを検証
バリ語で「こんにちは」のあいさつや「ありがとう」の言い方は?愛してる・おいしい・幸せなどバリ島日常会話総集編!
バリ島在住者が選ぶお土産ランキング7選!クタのスーパーでおすすめのお菓子は何?
バリ島でレンタルバイクを借りる方法と料金は?国際免許が使えるおすすめのお店と注意事項も!
バリ島で運転免許の取得方法と国際免許はつかえるのか調査!ガソリンの入れ方やバイクの二人乗り・警察の検問に注意!
バリ島おすすめSNSランキング5選!インドネシアのSNSアプリ普及率と出会いの可能性は?
バリ島新婚旅行の費用とおすすめホテル・ヴィラは?コスパ最高予算プランを解説!
バリ島アイスラボの場所と行き方は?icelabアイスクリームの値段や感想も!
Sampai jumpa lagi!(ではまた)