スラマッシアン、アジアン乗り鉄Tinggiです。

前回の記事でジャカルタMRT(地下鉄)やジャカルタ空港鉄道の乗り方をお話ししましたが、進化しているのは鉄道だけではありません。

↓          ↓

ジャカルタ地下鉄(MRT)の乗り方と現在の評判は?路線図・運賃・時刻表を乗り鉄が解説! 

ジャカルタ空港鉄道の路線図と時刻表から現在の状況を検証!空港からBNIシティ駅(スディルマンバル)までの乗り方と運賃も

ジャカルタの公共バス・トランスジャカルタも急速に使えるようになってきているんです。

トランスジャカルタとジャカルタMRTをうまく組み合わせれば、ジャカルタの都心部をストレスフリーで移動できる時代になってきましたよ~

※トランスジャカルタに全路線28円で乗る方法を乗り鉄ティンギーがお伝えします!

今回は、

トランスジャカルタの乗り方と路線図、そしてブロックMからコタまでの所要時間とICカード料金やチャージ方法などを見ていきましょう!

トランスジャカルタとは

トランスジャカルタは、車やオートバイの台数を抑制するために2004年に導入されたジャカルタ市営バスです。

地元では、

「バスウェイ」

の名前で親しまれています。

トランスジャカルタの路線網は年々拡大しており、2019年8月現在

13路線・距離230㎞

まで延長され世界最大のバス路線網ともいわれています。

トランスジャカルタの乗車料金は全路線一律

Rp.3500(約28円)

と激安です。

停留所に自動改札機があり停留所でしか乗り降りできないので、バスというよりモノレールのような雰囲気です。

トランスジャカルタは基本的に専用レーンを走りますが、一般車線と共用の区間もあるので渋滞に巻き込まれることもあります。

またバス専用レーンが渋滞することも…

トランスジャカルタ 路線図 インドネシア ヤルネシアン

ドアを開けたまま暴走するメトロミニやコパジャなどの民間バスと比べると、安全性や利便性は比較になりませんよ。

以前はバスの運行台数が少なかったので、朝夕のラッシュの時間は30分待ってもバスに乗れないこともよくありました。

しかし、

2018年のアジア大会で1000台を新規導入して運行車両が増えたので、10分くらいの待ち時間で乗車できるようになってきています。

トランスジャカルタの路線図

トランスジャカルタの現在の路線は、既存のバスウェイ13路線(BRT)のほかに、

  • それぞれのコリドーを直通する系統
  • コリドー外の一般道に入る系統
  • バスウェイを使わず一般道を走るバス(NON BRT)

も登場し、すべてのルートを合計すると140くらいです。

トランスジャカルタの路線図はこちらです。

 

https://drive.google.com/file/d/0B8JgefOOlIdveWlYQVNIcDdCY1E/view

そして、もう路線図もう一枚。

こちらは交通マニアの若者が自作したジャカルタ首都圏のバス・鉄道の統合路線図です。

 

引用元:https://docs.wixstatic.com/ugd/3e64af_b2d3df308d3243a3b5380c527ee01863.pdf

 

 

ただ、いずれも2018年8月時点のもので最新版ではありません。

世界の路線バスロケーションアプリ「Trafi」

トランスジャカルタ バス 路線図 インドネシア

そこで、

わたしがおすすめしたいのが、

路線バスロケーションアプリ「Trafi」

です。

Trafiは、ルートごとの路線図だけでなくGPSで一番近い停留所を案内してくれる優れものです。

バスの走行状況もリアルタイムでわかるのでトランスジャカルタに乗るときの必需品で、このアプリをインストールしてからトランスジャカルタに乗る回数が増えました。

バスウェイ(トランスジャカルタ)に時刻表はないので、バスの現在位置がわかるのはとても便利です。

Trafiを開くと、コリドー1~13の他に、うしろにアルファベットが付く直通の系統がありますが、アルファベットがバラバラなので、バスウェイに入るBRTなのか入らないNON BRTなのかわかりにくいのが悩ましいところです。

トランスジャカルタ バス インドネシア ヤルネシアン

それとは別にB11のような頭にアルファベットがつけられた系統もあり、

ブカシなど郊外から高速道路でジャカルタ市内まで直行しバスウェイに入るトランスジャカルタ便

もあります。

しかも運賃は変わらず

Rp.3500(約28円)

なので驚きですね。

トランスジャカルタを使いこなせば、ジャカルタの街をローカル料金で縦横無尽に走ることができますよ。

ブロックMからコタまでの乗り方・ICカードの買い方・トップアップ方法

トランスジャカルタで旅行者がよく使う路線は、

コリドー1(コタ~ブロックM)

でしょう。

コリドー1の

  • 始発から終点までの所要時間は1時間
  • 専用バスレーン走行
  • 運転間隔も短い

ので気軽に利用することができます。

トランスジャカルタの乗り方は停留所の自動改札に

  • Flazz
  • Tap Cash
  • e money

など銀行発行の電子マネーをタッチするだけです。

トランスジャカルタ バス インドネシア 料金 改札 ヤルネシアン!

ただし、

自動改札機の感度が良くないのでEカードは2~3秒ほどしっかりかざしてくださいね。

停留所の窓口では、カードの購入だけでなくチャージ(トップアップ)もできます。

ここで

停留所の窓口でカードを買うときの注意点ですが、

窓口の係員は基本的に英語が通じないので、

  • Mau Kartu Bank(銀行カードください)
  • Minta top up Rp.50,000(50,000ルピアチャージお願いします。)

と言ってください。

停留所は行き先ごとに乗り口を分けているので、案内表示はしっかり確認し乗り間違えに注意してくださいね。

トランスジャカルタの車内には車掌がいるので、わからないことがあれば遠慮なく聞きましょう。

トランスジャカルタ 路線図 インドネシア ヤルネシアン!

バスウェイ外から乗ったとき運賃は車内で車掌に直接払います。

車内では、今のところ現金も受け付けています。

それではここで、

コリドー1の主な停留所をご紹介します。

  • コタ停留所:コタトゥア(旧市街)・通勤鉄道ジャカルタコタ駅乗り換え
  • オリモ停留所 :中華街、俺の餃子まで徒歩3分
  • サリナ停留所:サリナデパートの前
  • ブンダランHI停留所:日本大使館・グランドインドネシアの前、MRT乗り換え
  • グロラブンカルノ停留所:FXスナヤン
  • スナヤン停留所:スミットマス・プラザスナヤン
  • ブロックM停留所:ブロックMスクエアちかく
  • ブンダランHI停留所:ブロックMまでMRTも走っているので急ぐ時はMRTをおすすめします。

 

トランスジャカルタのバスは基本的に専用レーンを走りますが、交差点やロータリーでは普通に渋滞にはまります。

2019年大統領選挙後の騒動では、コリドー1は数日間運転区間を短縮して迂回ルートで運行されていましたが、そんなときこそ「Trafi」が重宝します。

また、コリドー1と並行に走る

1N・1P・GR1

は停留所でなく歩道から乗り降りするNON BRTなので注意してくださいね。

トランスジャカルタのおすすめ路線

トランスジャカルタ 路線図 インドネシア ヤルネシアン!

コリドー1以外に個人的に便利だと思うトランスジャカルタの路線をご紹介します。

  1. 1B(パルメラ駅~トサリ):市内中心部からタナアバンの混雑をさけスルポン方面へ電車で行くとき便利。運行本数が少なめ。
  2. 6A・6B(ラグナン~モナス):市内中心部からからラグナン動物園まで直通で行ける。本数は多く渋滞もすくない。ブンダランHIからイミグラシマンパンまで30分、ラグナンまで1時間ほど。
  3. 6H(スネン~ルバックブルス):ルバックブルスからピジャテン、イミグラシマンパンを経由しクニンガンまで乗り換えなしで行ける。
  4. 6M(マンガライ駅~ブロックM):コリドー4・6・1直通。ブロックM方面からクニンガンに乗り換えなしで行ける。
  5. 13B・13F(プリベダ~パンチョランバラット~カンプンムラユ): 初の高架式専用レーンを走るコリドー13直通便。ジャカルタの東西を貫く数少ないルート。高架レーンからの車窓風景は最高です。

 

こんな感じでトランスジャカルタにはさまざまな路線があります。

トランスジャカルタの混雑状況と車内の治安・注意点は?

ドランスジャカルタの車内の混雑は、以前とくらべるとだいぶ良くなりました。

しかし、運転間隔がバラバラなのでときどき車内が混みあいます。

そんな時は、

停留所のモニターでバスの到着予定時間を確認するか、Trafiアプリでバスの位置情報を見て空いているバスに乗るのが正解です。

トランスジャカルタ インドネシア ヤルネシアン!

トランスジャカルタに乗るときの注意点は、

  • コリドー1のトランスジャカルタ車内でスリが多い
  • サリナ停留所付近はスリ集団がたむろしている

ので気をつけましょう。

車内で旅行者に足をかけ転ばせて、そのすきに財布や携帯電話を盗む手口のスリ被害も多発しているのでご用心を!

あと、

休日のタマンミニ方面、ラグナン方面もスリが多いです。

トランスジャカルタに乗るときは、旅行者とわからないようにしてスマホなどを出したりしないようにしてくださいね。

スリに気づいたら大声でまわりの人に知らせましょう。

まとめ

いかがでしたか。

今回は、

トランスジャカルタの乗り方と路線図、ブロックMからコタまでの所要時間とICカード料金・チャージ方法について見てきました。

ジャカルタの乗り物は「習うより、慣れろ」です。

トランスジャカルタ網を使えば気軽にジャカルタの街を楽しむことができますよ。

ぶらりバスに乗って、お気に入りのレストランや屋台を探してはいかがでしょうか?

サンパイ・ジュンパ・ベソッ!(ではまた)